無料ドメイン(MyDNS)を使おう
How to get a free domain with MyDNS
はじめに
わたしのサーバーはMyDNSを使って無料で取得したドメインを使っています。
以下にMyDNSを使ったドメイン取得方法をまとめました。
はじめにMyDNSのアカウントを作成します。以下の手順で行います。
- MyDNSにアクセス
- 無料アカウントを作成
- メールアドレスの認証を完了
次にドメインの設定をしていきます。
- コントロールパネルにログイン
- 無料で利用できる「サブドメイン」を選択
- 希望のドメイン名を設定(例:myapp.○○.○○)
以上で取得が完了となります。
また、私を含める固定IPを持っていない方(一般家庭のインターネット回線)は以下のシェルスクリプトをCronなどで定期的に実行する必要があります。MyDNSの規約などをみると、5分から10分ぐらいの間隔がいいかなと思います。
#!/bin/sh
#mydnsIDとパスワードを入力
MYDNS_USER="ユーザーID"
MYDNS_PASS="パスワード"
curl -u "$MYDNS_USER:$MYDNS_PASS" https://www.mydns.jp/login.html
以上で自動取得が完了となります。大体遅くても1時間ほどでそのドメインが使えるようになります。
出先で、家にあるPCにログインしたいなとか、そういう方の参考になれば幸いです。
おわり